メンズスキンケア(男性化粧品)の販売店はココです
急激に市場が大きくなった男性化粧品。
特にメンズスキンケアが人気です。顔に色々塗ったり書いたりするのは抵抗があっても、スキンケアは洗顔の延長でケアできるので、積極的に取り入れている人も多いです。
実際、全くスキンケアしてこなかった男性が肌ケアすると、びっくりするほど変化を実感します。だからこんなにも広がってきているのだと思います。
女性の場合は情報がいっぱいあるので、悩むことはありません。しかし、男性の場合は初めての人も多いので迷うはずです。
そこで、どこの販売店で購入すれば良いのかをまとめました。
メンズスキンケア化粧品の販売店の選び方は?
メンズスキンケア化粧品は大きくわけて2つあります。
- 市販されている実店舗
- 通販店舗・ショッピングサイト
市販されている実店舗は、色々店員さんに質問できるので、初めての人にはおすすめです。
どんなものを選べば良いのか?スキンケアの基本についても質問すれば丁寧に教えてくれるはずです。
が、スキンケア未経験者を良いことに余計な化粧品までも売りつけられるリスクが無いとは言えません。気づいたら、店員の言いなりでカモ葱になっていたとしたら洒落になりませんよね。
もし実店舗で購入するならば、予めメンズスキンケアについて勉強しておいた方が良いでしょう。
また、ちゃんとしたメンズ用のコスメコーナがある店舗の場合は問題ありませんが、そうでない場合は店員さんが商品知識をあまり持っていない恐れがあります。
専門のコスメコーナがあるところ以外は注意してください。
一方、通販店舗やショッピングサイトは、「男性が化粧品を購入するなんて恥ずかしい」という人におすすめできます。
通販の場合は、第三者の目に触れることがありませんし、本当に必要かどうか冷静に判断できます。意外に思われるかもしれませんが、公式サイトだとサポートもしっかりしています。
- 商品を手に取りたい→市販されている実店舗
- 他人に購入するところを見られたくない→通販サイト
というような形になります。
メンズスキンケア化粧品が市販されている販売店は?
メンズスキンケア化粧品が市販されている店舗は、大きく分けて以下の3通りです。
- バラエティショップ・量販店
- ドラッグストアや薬局
- 百貨店
メーカーの実店舗はありますが、メンズ専用のコスメショップはぼくは知りません。
バラエティショップ・量販店
バラエティショップは、東急ハンズやロフト、ドンキローテが有名ですが、ドン・キホーテは見かけたことがありません。
しかし、東急ハンズやロフト、イオンではメンズスキンケア化粧品を間違くなく取り扱っています。
東急ハンズは、取り扱いあります。
ロフトも、購入できます。
なお、ビックカメラやヨドバシカメラなどでも、種類は少ないがメンズスキンケア化粧品を置いていることがあります。
恐らく男性が良く訪問するからでしょう。電化製品を買いにいったついでに覗いでみてください。
ドラッグストアや薬局
メンズスキンケア化粧品は、ドラッグストアや薬局でも販売しています。
確認できているのは、ココカラファインやツルハドラッグです。
マツモトキヨシやスギ薬局などは未確認です。
ココカラファインは取り扱いありです。すべての店舗で置いているわけでは無いので注意してください。
事前に連絡してから訪問した方が良いでしょう。
百貨店
メンズスキンケア化粧品は、百貨店での取り扱いが増えてきています。
大きなところではほとんど販売しています。もし最寄りの百貨店でなくても、数ヶ月待てば入庫されていることが予想されます。
- 東急百貨店
- 阪急百貨店
- 伊勢丹
- 高島屋
- 三越
阪急百貨店は取り扱っています。
メンズスキンケア化粧品を通販している販売店は?
メンズスキンケア化粧品は、実店舗以上に通販の方が賑わっています。
実店舗の場合は、化粧品コーナにいくと、ちょっと白い目で見られることがありますが、通販の場合は堂々と数多くの販売店が出品しています。
通販サイトによりますが、大体1,000個から3,000個ぐらいのメンズスキンケア化粧品を販売しています。
メジャーな通販サイトでは、どこでも購入することができます。
- 楽天市場
- アマゾン(Amazon)
- ヤフーショッピング
楽天で取り扱っています。
アマゾンでも取り扱っています。
ヤフーショッピングでも同様です。
メンズスキンケア化粧品は、公式サイトでおすすめの販売店は?
市販や通販の色々な販売店を見てきましたが、どこで購入するのがベストでしょうか?
市販の実店舗の場合は店員さんの誘導で購入することになりますが、通販の場合は出品店舗や化粧品の種類が多くて、どの化粧品を選べば良いのか迷いますよね。
もし迷ったら、ブランドやメーカーの公式サイトで購入することをおすすめします。
メリットは以下の3つです。
- 質問がし易いだけでなく、商品について精通している。
- 正規品が確実に手に入る。間違って類似品や転売品を購入する心配がない。
- 誰にもバレずに購入することができる。
代表的なメンズスキンケア化粧品を紹介したいと思いますが、その前にスキンケア化粧品の種類を知っておく必要があります。
ざっくりとで良いので、どういった働きをするものか理解しておくと良いでしょう。
洗顔は、顔の汚れを落とします。
クレンジングは化粧を落としますが、男性の場合は必要が無い人が多いです。
洗顔とクレンジングが一緒になっているものや、汚れを落とすだけでなく保湿成分が配合されているものもあります。
肌に水分を与えるものです。
一般的に化粧水、美容液、乳液の順番にケアします。
保湿やシワ対策などで使用する化粧品です。目的に合わせて、集中的なケアをするときに使用します。
化粧水や美容液の水分を逃がさないように肌に蓋をします。また肌に必要な油分を補給します。
乳液とクリームの違いは、配合成分の違います。乳液は保湿成分の配合量が多く、クリームはエモリエント成分の配合量が多いです。
ブレミッシュバーム(Blemish Balm)の略。
ニキビ跡やクマ、毛穴など欠点やキズなどを隠します。日焼け止めとして使う人もいるようです。
カラーコントロール(Color Control)やケアコントロール(Care Control)の略。
色々なタイプがあってブランドによって違いますが、主に肌色補正やスキンケア、日焼け止め効果が期待できます。
化粧水、乳液、クリーム、美容液の機能がすべて兼ね備えたスキンケア化粧品です。4工程が1工程で済むので、時短になります。「良く分からない」など初めてスキンケア化粧品を使う男性におすすめです。
メンズスキンケア「オールインワン・トータルケア」の公式サイト
BULK HOMME(バルクオム)のフェイスケア
バルクオムは、男性化粧品としてすっかりメジャーとなったブランド。
洗顔料は、余分なものを落とし、必要なものは残します。化粧水は、角質層まで潤い成分を浸透させる低刺激化粧水。乳液は、肌を乾燥ダメージから守ります。
バルクオムのフェイスケアは、洗顔料や化粧水、乳液など目的に合わせてコースが選択できます。
- THE FACE WASH(洗顔料)
- THE TONER(化粧水)
- THE BUBBLE NET(泡立てネット)
通常価格5,600円→初回現在約91%OFFの500円(税別)
2回目以降10%OFF→4,500円(税別)
全額返金保証付き
- THE FACE WASH(洗顔料)
- THE TONER(化粧水)
- THE BUBBLE NET(泡立てネット)
- THE LOTION(乳液)
- THE BOTTLE 100mL(乳液用詰め替えボトル)
- THE BOTTLE 200mL(化粧水用詰め替えボトル)
通常価格9,500円→初回現在約74%OFFの2,380円(税別)
2回目以降10%OFF→7,200円(税別)
全額返金保証付き
ZIGEN(ジゲン)オールインワン フェイスジェル
ZIGEN(ジゲン)オールインワン フェイスジェルは、これ1本で化粧水、乳液、美容液、クリームのトータルケアをします。
日本製で、セラミド・コラーゲン・ヒアルロン酸の3大成分を配合。
累計販売数250,000本突破の超人気スキンケア化粧品です。
通常価格6,490円(税込)→5,907円(税込)
初回限定の特別セットです。
通常価格8,140円(税込)→7,700円(税込)
初回限定の特別セットです。
4,070円(税込)こちらも初回限定です。
ROGENオイルリッチローション
ROGEN(ロージェン)オイルリッチローションは、男性特有の皮脂量や水分量に着目した男性のためのオールインタイプの化粧水です。
化粧水・美容液・乳液・アフターシェービングと4機能を1本で実現しています。
ブランドのROGEN(ロージェン)は、印象管理のプロの国際イメージコンサルタントが手掛けた30代からの男性用スキンケアブランドです。
通常購入4,950円(税込)が定期便で20%OFFになります。
3,960円(税込)1日わずか66円
継続縛りなし。
HOLO BELL(ホロベル)トータルスキンケア保湿ジェル
HOLO BELL(ホロベル)トータルスキンケア保湿ジェルは、オールインタイプのメンズスキンケアです。
スキンケアがこれ1本で完結できます。
エイジングケアや男性特有の肌に合わせた配合成分。プラセンタやヒアルロン酸など定番成分だけでなく、バラフ(R)やリンゴ幹細胞エキスなどメンズコスメ業界初の成分も配合しています。
低刺激で敏感肌に優しい7つの添加物フリー。
石油系界面活性剤、アルコール、パラベン、着色料、鉱物油、紫外線吸収剤、香料。
1本(100g)で約2ヶ月。
単品:100g
3,850円(税込)
トライアル:20g(8日分)
500円(税込)
2回目以降は定期便(100g)に自動的に切り替わります。
トライアル商品出荷通知メール受信後より8日以内にマイページの「お問い合わせ」からキャンセルすれば、定期便に以降しません。
定期便:100g
3,465円(税込)
定期継続回数の制限はありません。いつでも解約できます。
- 初回〜3回目:3,850円の10%OFF→3,465円
- 4回目〜6回目:3,850円の15%OFF→3,273円
- 7回目以降:3,850円の20%OFF→3,080円
オルビスのミスタートライアルセット
オルビスのミスタートレイアルセットは、2ステップだけで好感度抜群のフェイスに!
- 洗顔料のミスター フェイシャルクレンザーで汚れを落とします。
- オールインワン化粧水のミスター スキンジェルローションでスキンケアします。
お試しセットなので、初めて化粧品を使う人には特におすすめです。
980円(税込)
- 洗顔料:ミスター フェイシャルクレンザー 20g(3週間分)
- オールインワン化粧水:ミスター スキンジェルローション 40mL(3週間文)
- ナイトクリーム:ミスター フェイシャルナイトクリーム(3回分)
メンズスキンケア「洗顔料」の公式サイト
洗顔料の公式サイトを紹介します。
以下のメーカーの洗顔料は、メンズスキンケア「オールインワン・トータルケア」の公式サイトを参照してください。
- BULK HOMME(バルクオム)
- オルビス
HOLO BELL(ホロベル)のエッセンシャル保湿ウォッシュ
ホロベルのエッセンシャル保湿ウォッシュは、弾力性の高い泡で、汚れを落としながらお肌に潤いを残します。敏感肌の人にもおすすめできる洗顔料です。
3大保湿成分であるヒアルロン酸や人型セラミド、コラーゲンを配合しているのが特徴で、スキンケアに抵抗がある人も安心して使用できます。
単品:120g
2,200円(税込)
トライアル:30g(8日分)
550円(税込)
2回目以降は定期便(120g)に自動的に切り替わります。
トライアル商品出荷通知メール受信後より8日以内にマイページの「お問い合わせ」からキャンセルすれば、定期便に以降しません。
定期便:120g
1,980円(税込)
定期継続回数の制限はありません。いつでも解約できます。
- 初回〜3回目:2,200円の10%OFF→1,980円
- 4回目〜6回目:2,200円の15%OFF→1,870円
- 7回目以降:2,200円の20%OFF→1,760円
メンズスキンケア「BBクリーム」の公式サイト
ZIGEN(ジゲン)プロテクションBBクリーム
ZIGEN(ジゲン)プロテクションBBクリームは、テカリやくすみ、くま、毛穴、凸凹を隠します。
また、SPF40、PA+++の紫外線防御効果があって日焼け止め効果も期待できます。
このBBクリームは、塗りバレしないのが特徴です(実際に街頭アンケートも実施しています)。男性では使うのに抵抗がある人がいますが、女性は98%の人が「男性が塗っていても、キレイにななら全然OK!」という感想です。
3,300円(税込)
HOLO BELL(ホロベル)サンブロック保湿BB
HOLO BELL(ホロベル)サンブロック保湿BBは、ナチュラルな仕上がりになるベース処方を採用しており、青髭やクマ、ニキビ跡を隠します。
特にテカリ抑制にこだわりがあって、油っぽいテカリのない潤いのある肌ツヤの良い肌に導きます。
また、SPF40、PA+++の紫外線もブロックします。
値段が安いのが特徴ですね。
1,870円(税込)
7,150円(税込)11%OFF
まとめ
急激に増えてきたメンズスキンケア化粧品。
昔はブランドも少なかったり、品数も少なかったりしたので、どこにしようかと迷うことは無かったと思います。
しかし現在は、簡単に手に入るため、悩む人も多いでしょう。
男性がスキンケアを始めるならば、今がチャンスです。売れている化粧品も限られているので、大して迷うこともありません。
市販されている店舗や通販など、あなたのお求めやすい場所で購入してください。